島田市長より回答文(日野地区・土砂崩落に対して)

                                     平成28年12月13日

  本件事案の発生当初の今年(28年)7月21日から再三の現場パトロールや現場
立ち入りを行い、当地区が砂防法における砂防指定地であることから、当該法律及び
関係法律に基づく適正な手続きを踏むよう、府・市連携のもと事業者への指導を行っ
て参りましたが、改善がなされなかったことから、平成28年9月29日付けで砂防法に
基づく勧告書、平成28年9月30日及び同年10月20日日付けで森林法の基づく指導
書を事業者宛てに通知し、現在、大阪府とともに当地において再度土砂の搬入がない
ように監視を強化し、流入した土砂撤去について、行為を行った事業者に強く求めてい
るところでございます。                         

 現在は土砂の搬入は中止されており、事業者は、河川法に基づく大阪府の指導のも
とで、是正工事として、崩落土砂を重機を用いて 1 トン土嚢に封入し、安全な場所へ
の移設を行っております。                                   

 今後も、市府連携のもと、少しでも早い現状回復を目指していくために、捜査機関へ
の捜査要請や引き続き森林法、大阪府土砂埋立て等の規制に関する条例、大阪府砂
防指定地管理条例により厳正に指導していくとともに、監視活動を行っていきます。